90億の神の御名

この世界のほんの些細なこと

ケイオス

西洋人はカラオケのことを「カラオーキー」と呼ぶ。
そして「カオス(混沌)」の事は「ケイオス」と言う。
私は今、ベトナムで深いケイオスの中にいる。

f:id:mame90:20141229145957j:plain

まず、アルファベットにも関わらず読めない。でもまあ、そんなのきっとヨーロッパだってそうよね。フランスやノルウェーだって同じよね。

f:id:mame90:20141229150141j:plain

バイク屋だと思うだろ?ただのカフェなんだぜ、これで。(上杉達也調)
どの店も、外にバイク駐車係員がいてバイクを綺麗に並べてくれる。「水曜どうでしょう」等でご存知の通りバイクの走り方は混沌極まりなく、車線もお構いなしのくせにバイクの並べ方は整然としていて美しい。

f:id:mame90:20141229150209j:plain

土産物屋だと思うだろ?郵便局なんだぜ、これでも。(再び上杉達也調)
置かれた土産物はベトナム版「見ざる言わざるきかざる」日光かよ!

f:id:mame90:20141229151022j:plain

そして、ケイオス、混沌と言えば市場。
合羽橋っぽかったり、沖縄っぽかったり、逞しくて大胆で、抜かりがなくて威勢がいい。

f:id:mame90:20141229151123j:plain

f:id:mame90:20141229150303j:plain

f:id:mame90:20141229150632j:plain

f:id:mame90:20141229150859j:plain

f:id:mame90:20141229150939j:plain

f:id:mame90:20141229150957j:plain

iPhone じゃなくて「ipho」で、フォーの絵が書いてあるTシャツ。眺めていると「オネエサン、センエン!」と声がかかる。その台詞、中華街でも韓国でも新大久保でも言われたぜ。「ゼンブセンエン!」
なんと普及率の高い言葉であろうか。

f:id:mame90:20141229150413j:plain

電線もケイオス。火ぃ吹くわよ、こんなの。

f:id:mame90:20141229150433j:plain
ベトナム初の地下鉄工事を受注/ニュースリリース2014年−清水建設

日本とベトナムが協力して、現在ベトナム初の地下鉄敷設工事中。

f:id:mame90:20141229150451j:plain

大胆にも大通りをドカンと通行止めにしてある。ガイドブックには道があるのにgoogleマップに道が出ないのはどういう訳かと思っていたけどこのせいか。なんたる混沌。
おかげでものすごく埃っぽい。なので、バイク乗り達はまるで昭和の暴走族の如く、マスク装着率が高い。

f:id:mame90:20141229150656j:plain

街中には、地上の星、いや、地上の流星の如きバイクの群れ。車線とか信号なんて彼らには関係ない。押し寄せ、すり抜ける彼らにバスや車が「邪魔だ、どけ」と鳴らすクラクションの音が響きわたる。

f:id:mame90:20141229150524j:plain

これを上から他人事のように見下ろしている時はまだいい。問題はこの道を渡ろうとする時だ。

f:id:mame90:20141229150728j:plain

滞在2日目にして私はようやく気がついた。この混沌をすり抜ける為に必要なもの、それは勇気であると。
待っているだけじゃ道は渡れないのだ。信号はないし、あってもほぼ無視だし、皆行きたい時に行きたい場所へ向かう。
だから勇気を出してこの横断歩道に踏み出せばいい。車やバイクは割と上手にすり抜けてくれる。ビビって足を停めるとかえって轢かれそうになる。
まるで人生訓のように思いながら、勇気を出して飛び込むけれどやっぱり怖くて、おどおどしている。この混沌とした街の中で。

来年の目標は、もっと強く逞しい心を持つ、ってことにするわ…。